- HOME >
- はる
はる

土地家屋調査士試験、測量士試験、測量士補試験を日々研究しています。 合格のための有益な情報や実務の情報を発信。 モットーは『人生は日々学び』 普段は土地家屋調査士として実務に励んでおります。
土地家屋調査士試験、測量士試験、測量士補試験の勉強方法やおすすめ講座の紹介と実務に関する様々な情報をお届けしています。
2024/10/20 測量士試験
こんにちは。土地家屋調査士、測量士のはるです。 測量士になるためには、まず国家試験である測量士試験に合格する必要があります。 測量士試験は、毎年5月に実施されます。測量士試験は、非常に難易度が高く、合 ...
こんにちは。土地家屋調査士、測量士のはるです。 測量士でもある私が今回は「測量士」について詳しく解説します。 測量士とは、土地の位置や面積、距離などを精密に測定する国家資格者であり、その役割は社会の発 ...
2023/6/25 土地家屋調査士
こんにちは。土地家屋調査士、測量士のはるです。 今回は土地家屋調査士に向いている人の特徴を5つ紹介していきます。 5つのうちどれかに当てはまっている場合は土地家屋調査士に向いていると思います。 逆に、 ...
2023/6/18 土地家屋調査士
こんにちは!土地家屋調査士、測量士のはるです。 先日、グーグルの検索で「土地家屋調査士」と検索したら関連で「土地家屋調査士 やめとけ」という検索結果を見たので記事にしてみました。 土地家屋調査士は、不 ...
こんにちは!土地家屋調査士、測量士のはるです。 土地家屋調査士試験に合格した方や土地家屋調査士事務所で働きたいと考えている方々にとって、求人を探す過程は重要なステップです。 この記事では、効果的な土地 ...
こんにちは!土地家屋調査士、測量士のはるです。 土地家屋調査士になっても仕事がないのでは?と不安に感じている方はぜひ最後までお読みください! 土地家屋調査士は、不動産の表示に関する登記の独占業務を行う ...
2023/6/10 AI
土地家屋調査士の仕事はAIに奪われない!AI時代に必要なスキルとは?
2024/1/11 土地家屋調査士試験
こんにちは、土地家屋調査士のはるです。 私は現在、土地家屋調査士としてお仕事をさせていただいております。 このサイトは土地家屋調査士を本気で目指す方のお役に立ってもらいたいという想いで開設いたしました ...
こんにちは、土地家屋調査士のはるです。 この記事では不動産登記における、階段部分の床面積の考え方について事例ごとに土地家屋調査士が解説していきます。 最後まで読んでいただくことで、どういうパターンの時 ...
土地家屋調査士試験合格に必要な勉強時間は1000時間から1500時間と言われています。合格に必要な勉強時間という本当の考え方を実体験を交えて詳細に解説。