こんにちは。土地家屋調査士、測量士のはるです。
測量士でもある私が今回は「測量士」について詳しく解説します。
測量士とは、土地の位置や面積、距離などを精密に測定する国家資格者であり、その役割は社会の発展にとって欠かすことのできないものです。
これから測量士を目指す方、または測量士に興味がある方のために、仕事内容、資格取得方法、年収について、さらにその魅力と挑戦点を具体的に解説します。
測量士の仕事内容とは?
測量士の仕事は、社会の安全と発展に直結します。
建設現場や土地開発の初期段階で、測量士は測量計画を立て、その計画に基づき実際に測定を行います。
ここでの測定結果は、建物の設計や土地利用計画など、社会のインフラを形成するための基礎データとなります。
また、測量士はその測定データを基に図面を作成したり、詳細な報告書を作成します。
これらの図面や報告書は、都市計画、建設計画、環境保全などに不可欠な情報を提供します。国土交通省(国土地理院)が所管する国家資格である測量士は、測量業者に配置が義務づけられています。
さらに、測量士補という下位資格もあり、これは主に測量士の補助的な役割を果たします。
測量士と測量士補は、手に見えない土地の「形」を見つけ、形作るプロフェッショナルと言えるでしょう。
測量士になるにはどうすればいい?
さて、測量士になるためにはどうしたらよいのでしょうか?
大きく二つの方法があります。
学歴や職歴などの条件をクリアする方法
まず一つ目、学歴や職歴などの条件をクリアする方法です。
学歴や職歴などの一定の条件をクリアすることで、測量士の国家試験を受けることなく確実に測量士になることができます。
具体的には以下のいずれかを満たす必要があります。
- 文部科学大臣の認定大学で測量科目を修めて卒業し、1年間の実務経験を積む
- 文部科学大臣の認定短大・高専で測量科目を修めて卒業し、3年間の実務経験を積む
- 国土交通大臣の登録を受けた専門学校で1年以上専門科目を履修し、2年間の実務経験を積む
- 測量士補の資格取得後、国土交通大臣の登録を受けた養成施設で専門科目を履修する
測量士国家試験を受ける方法
二つ目が測量士国家試験に合格することです。
この試験は年に一度実施され、どなたでも受験が可能です。
試験は午前と午後にわかれており、筆記試験によって行われます。
- 午前:択一式(5択) 出題数28問
- 午後:必須1題と選択4題のうち2題選択 各設問数4問
午前に択一式の28問、午後から記述式問題、必須科目1問、選択科目2問の合計3問です。
合格基準は、午前700満点中400点(16問正答以上)、午後の配点も700点でトータル1400点中910点以上で合格です。
午前の択一得点が50%を切ってしまうと午後試験の採点が行われず、不合格となってしまうため、午前で16問(400点)を取る必要があります。
合格率は約10%という難関。
独学での合格は困難とされています。
この試験に合格するためには、専門学校や通信講座を利用すること、過去問題や参考書を使ってしっかりと対策を立てることが有効です。
-
測量士試験の超効率的な勉強方法【2024年おすすめ講座】
こんにちは、土地家屋調査士、測量士のはるです。 測量士試験対策の情報は圧倒的に少ないですよね。 情報だけではなく、テキストなどの教材もほとんどありません。 私は独学で合格できましたが、実際は数学の苦手 ...
資格取得は大変ですが、それがあるからこそ測量士という職業は社会に重要視され、信頼されているのです。
測量士の平均年収はいくら?
測量士の報酬についても気になるところでしょう。
測量士の平均年収は500万円弱と言われています。
もちろん、年収は経験やスキル、勤務先や地域などにより変動します。
初めは基本的なサラリーマンと大差ないかもしれませんが、測量士という職業は需要が安定しています。
これは、どの時代でも社会インフラの発展や維持には欠かせない存在であるからです。
年収を上げるためには、専門性を高めることが大切です。
測量技術や知識を深めることで、より高度な業務に携わることが可能になります。
また、管理職への昇進や、独立して自分の会社を持つという選択肢もあります。
さらには私のような土地家屋調査士とダブルライセンスで年収を上げるというのがおすすめです。
測量士のメリットとデメリット
測量士の職業には、明らかなメリットとデメリットが存在します。
測量士のメリット
メリットとしては、まず土地や建物に関する専門的な知識や技術を身につけられること。
これは他の職業では得られない、独特の魅力と言えるでしょう。
また、さまざまな現場や人と関わることで、社会全体を見渡す広い視野を持つことができます。
さらに、社会的に重要な役割を担っていることから、自身の仕事が社会に直接貢献していると感じられる点も大きなメリットです。
そして、何よりも需要が安定しているという点は、長期的なキャリア設計をする上で安心感をもたらします。
測量士のデメリット
一方、デメリットとしては、資格取得の難易度の高さが挙げられます。
また、現場作業が多いため、体力を必要とすることや、天候や季節により作業が左右されやすい点もデメリットと言えます。
細かい作業が多く、ミスが許されないプレッシャーもあります。
まとめ
測量士とは、土地の位置や面積、距離などを測定し、社会の発展に直接寄与する国家資格者であることを再確認しました。
測量士になるには難関の試験に合格する必要があり、独学での準備は困難と言えます。
測量士の平均年収は500万円弱であり、需要が安定していることは安心感を与えます。
土地家屋調査士とのダブルライセンスで年収を上げることができます。
また、測量士の仕事には多くのメリットがありますが、一方でデメリットも理解しておくことが必要です。
今回の記事が、測量士という職業に興味を持つみなさんの参考になれば幸いです。
地球を測り、社会を支える測量士という職業。
是非、その魅力と可能性を考えてみてください。